観光客
増加
キッチン付き多目的スペースを活用した
新しい
交流型物産展の
ご提案
移住
促進
キッチンを活用した
物産展+カフェ・居酒屋
地域ネットワークを
活かした交流会・商談会
地元客を呼び込む
地域メディアの紹介・活用
イベントノウハウと
多様な機材のご提供
33万人が住む都市「中野」の中心部で、新しい地域PRに取り組みましょう!
キッチンを活用した物産展+カフェ・居酒屋
飲食店営業も可能なレベルのキッチンを完備。ご自慢の名産品を活かした期間限定カフェ・居酒屋が低コストで開店できます。保健所・消防署へも店舗として申請済みですので余計な手間もかかりません。物産展と同じスペース内で、お客様との直接的な交流ができ、地域の魅力が充分にアピールできます。

地域ネットワークを活かした交流会・商談会
地域の観光協会や商工会議所、商店街との連携により、商談会や交流会をご希望されるお客様にはご要望に合わせた事業者様を紹介いたします。
(内容によってはご希望に添えない場合や、別途料金がかかる可能性もございます。)
個人の繋がりだけでなく、地域団体の絆を深めて交流人口を増やしましょう。

地元客を呼び込む地域メディアの紹介・活用
地域で影響力のある地元メディア(ケーブルテレビ、Webメディア等)のご紹介やSNSでの告知協力をいたします。また物産販売には不可欠な新聞折込、チラシポスティング等のご相談もお受けいたします。地域密着で営業してきたレンタルスペースならではのネットワークでお客様の呼び込みにお力添えいたします。

イベントノウハウと多様な機材のご提供
数多くの物産展を受け入れ受託運営してきた経験から、ご要望に合わせた最適な告知やイベント企画をご提案。キッチンだけでなく、映像や音響など充実した設備で皆様の企画をサポートいたします。単なる販売会では終わらない、交流型の物産展を一緒に作りましょう。


通行客1日平均5万人のサンモール商店街!

1日平均の乗降客数30万人!
中野駅
ご利用料金(全館貸切・1ヵ月パック)
通常 1,260,000円のところ・・・
物産展特別価格:880,000円(税別)